Kanisan KIDS長岡京について

かにさんキッズはお子様が安全に楽しく充実した時間を過ごせるようサポートする英語教育、図書教育など、お子様の可能性を引き出すためのバランスを考えた民間の学童保育です。

お子様にとってここがベース(基礎)となることで今後塾などでより高度な学習を習う際にもスムーズに移行でき、お子様の負担が少なく、無理なく続けることができます。

小学校1年生から6年生まで就労証明等の提出も必要なくご自由にご利用いただけます。(ご入会基準はございます)

かにさんキッズの英語教育

かにさんキッズでは英語ネイティブを交えて同じ空間で過ごすことにより子供たちが英語に親しむ環境を提供しています。

英語ネイティブはイギリスやアメリカ、カナダ等、英語圏出身であり国内在住のスタッフを採用しています。

また毎日45分程度、リスニング、スピーキングを中心にレッスンを行ったりカードゲーム等を用いて楽しく飽きない英語の時間を準備しており、英語の時間は日本語は禁止です。頑張って英語で伝えてみましょう!

かにさんキッズの魅力

01

放課後の時間を有効的に使える!

小学生の時期はいろんなことをスポンジのように吸収できる大切な時期です。一般の学童では保護者のお仕事の時間までの単なる預かりに過ぎませんがそれは非常に勿体ないんです。かにさんキッズではお子様が無理なく楽しく学べる環境をご提供します。特に英語教育は昨今ますます重要な教科となっており、低学年から始めることで中学生以降の学力の差が顕著に表れます。
かにさんキッズでは毎日ネイティブと過ごしていただくので少しずつ確実に身に付き、話すこと(スピーキング)聞くこと(リスニング)が特に強くなります。

またかにさんキッズのメリットとして図書館司書監修の図書コーナーを設けています。なので英語に特化しすぎることによりありがちな日本語教育を疎かにするようなこともありません。子供たちが楽しく興味のある本に出会える環境までご提供しています。子供たちの可能性は無限大です。それぞれの個性を大切に大きな大人になっていただけること、それが私たちの喜びです。

02

良心的な価格設定で
始めやすい!続けやすい!

かにさんキッズは長く続けていただくことでその価値が膨らみます。お子様、保護者の皆様にご支持いただけるよう相場を上回らない価格設定を目指しています。可能な限り毎日の利用がおすすめですが、公営の学童保育との併用、習い事のない日だけの利用等、週1回からでもOK。ライフスタイルに合わせてご相談ください。

例えば英会話教室など、週に1、2回、1時間程度の学習法ではお子様の場合は特に瞬時の切り替えができず、その結果何年続けても多くの成果が得られません。また、短期間のみ集中の英語漬け学習も終わるとすぐに忘れます。理由は普段必要としていないから。日常的に英語がある環境にいること、お子様自身が普段から英語が必要な場所に置かれることで本来の使える英語が修得できます。これが無理のない学習スタイルであり、最も近道であると考えます。

03

保護者の皆さまが安心してお仕事に
取り組める環境を!感染症対策まで確実に!

かにさんキッズは学校の終了時刻にお迎え巡回を実施しております。( 長岡第6小学校を除く )。自主的に通うことにより心も体も成長することは確かなのですが、例えば低学年のお子様が毎日踏み切りや交通量が多い交差点を横断するようなリスクを考え、巡回送迎を実施することとしました。また到着時にはお子様のリアルタイムの写真付きで保護者のスマホに即時通知。お仕事中でもお子様の到着をしっかり確認できます。

コロナ等の感染症対策としては保健室(簡易陰圧室)を設置。発熱時など体調不良のお子様は一時的にこちらでお休みいただくことで他のお子様も安心して通所できます。その他にも強制換気機能、加湿除湿機能付き大型エアコン2基で室内を常にクリーンな空気を保っています。

かにさんキッズなら
習い事に通う手間がありません

(オプション)

かにさんキッズでは通常プログラム以外にもお好みで習い事の追加が可能です。例えば水曜日に実施予定のピアノ教室をお選びいただいた場合、水曜日のご利用時間内の一部をピアノ教室に割り当てます。

かにさんキッズ内で習い事をすることでお子様、保護者様の手間や移動時間のロスが無くなり負担が軽減されます。講師については一定の経験をお持ちの先生をお招きしております。詳細はそれぞれお問い合わせください。

傷害保険について

かにさんキッズではお子様のケガや事故に遭遇した場合、第三者に損害を与えてしまった場合に備え、全生徒が傷害保険に加入します。

ご入会基準について

かにさんキッズではご入会にあたり以下の基準を設けております。

  • みなさまの安全のため、先生の指示をお守りいただけること。
  • 他のお子様を傷つけるような言動や行動、授業を妨害するような言動や行動がないこと。
  • 何事も前向きに取り組むことができること。